• X
  • facebook
  • line

「小千谷市ひと・まち・文化共創拠点ホントカ。」がグッドデザイン・ベスト100に選出されました。

2025/10/17 18:10

  • 小千谷市
  • 経営情報
小千谷市
公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2025年度グッドデザイン賞」において、「小千谷市ひと・まち・文化共創拠点ホントカ。」がグッドデザイン・ベスト100に選出されました。


小千谷市ひと・まち・文化共創拠点ホントカ。

小千谷市(おぢやし)ひと・まち・文化共創拠点ホントカ。(以下、本施設)は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2025年度グッドデザイン賞」 において、応募総数5,225件、受賞件数1,619件のなかから、グッドデザイン・ベスト100に選出されました。
本施設は図書館と郷土資料館、市民活動の場や子どもの遊び場が融合した施設として令和6年9月28日に開館し、開館1周年を迎えました。

※「グッドデザイン賞」とは
1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。
※ 「グッドデザイン・ベスト100」とは
その年のすべてのグッドデザイン賞受賞対象の中で、審美性、提案性、可能性などにおいて総合的に優れているとして高い評価を受けた100点。今日におけるデザインの水準を高めるに相応しい、これからのモデルとなりうるデザインとして選出。
□受賞内容
グッドデザイン・ベスト100
□受賞対象
図書館等複合施設「小千谷市ひと・まち・文化共創拠点ホントカ。」
□受賞者
小千谷市、アカデミック・リソース・ガイド株式会社、平賀研也、株式会社平田晃久建築設計
事務所、株式会社国際開発コンサルタンツ、アフォーダンス株式会社、サイフォン合同会社
□デザインのポイント
- フロート/アンカー/ルーフという建築的デバイスによる「変化し続ける自然や活動」と連動
する動的な建築
- 情報と人の活動をつなぎ、「知る」という行動を支える、リアルとデジタルが一体化した情報
環境のデザイン
- リビングラボによる、多様な人々が参画し、対話・創造していく「共創」実現のための持続的
取り組み

ほんとうの空、錦秋の絶景…安達太良山

オリコンニュース

オリコンが提供するエンタメニュース

 池井戸潤氏の小説『俺たちの箱根駅伝』が、2026年に日本テレビ系列で連続ドラマとして放送されることが決定した。ドラマ放送の詳しい時期は未定。『箱根駅伝』を選手側とテレビ局側の目線から描… [ 続きを読む ]