• X
  • facebook
  • line

みちのくコカ・コーラボトリング、「いわて盛岡シティマラソン2025」において飲料容器リサイクルの協働取り組みを継続実施

2025/10/18 13:10

  • みちのくコカ・コーラボトリング株式会社
  • 経営情報
みちのくコカ・コーラボトリング株式会社
飲料メーカーとして、資源の活用を見据えた取り組み

みちのくコカ・コーラボトリング株式会社(本社: 岩手県盛岡市、代表取締役社長:谷村 広和、以下「当社」)は、オフィシャルドリンクパートナーを務める「いわて盛岡シティマラソン2025」において、前回大会(2025年)に引き続き、いわて盛岡シティマラソン実行委員会および株式会社高良(本社:福島県南相馬市、代表取締役社長:高橋 隆助、以下「高良」)と協働し、PETボトルの水平リサイクル「ボトルtoボトル」*¹ および「紙製カップリサイクル」の取り組みを実施いたします。
*¹ 使用済みPETボトルを回収・リサイクル処理したうえでPETボトルとして再生し、飲料の容器として用いること




本取り組みは、大会会場および各エイドステーションにて排出された使用済みPETボトルを分別・回収し、高良 盛岡営業所にてベール化、リサイクラーに出荷したのち同等量が再生PET樹脂にリサイクルされるものです。給水に使用された紙コップにおいても、分別回収後、同様に高良 盛岡営業所にてベール化、製紙工場へ輸送され、トイレットペーパーやティッシュペーパー等に再生される予定です。

また、会場内のエコステーションには、「ボトルtoボトル」や「紙製カップリサイクル」に関するメッセージを掲示し、選手や観客など来場者のリサイクルへの理解促進に努めます。

大会概要
【名 称】いわて盛岡シティマラソン2025
【主 催】いわて盛岡シティマラソン実行委員会、一般財団法人岩手陸上競技協会
【種 目】
 ・2025年10月18日(土)
  - ペアラン(1.3km)
  - ジュニアチャレンジラン(500~1,500m)
  - 親子ラン(500m)
 ・2025年10月19日(日)
  - フルマラソン(42.195km)
  - ファンラン(12.1km)
  
コカ・コーラシステムは、今後も「設計」と「パートナーと連携した回収」の2つの柱の下、「ボトルtoボトル」の推進をはじめ、消費者へのリサイクル啓発などにも継続して取り組んでまいります。

みちのくコカ・コーラボトリングについて



みちのくコカ・コーラボトリング株式会社は、青森県・岩手県・秋田県を事業エリアとしてコカ・コーラ社製品を製造・販売しております。ライフスタイルをより充実させる清涼飲料をお届けするだけでなく、生活に密着したさまざまなビジネスを展開し、地域のみなさまの"前向き"で"ハッピー"なライフスタイルに寄り添う企業を目指しております。コカ・コーラシステムの一員でありながら、北東北を拠点に事業を展開する地元企業としての責任を果たし、前向きな変化と社会的価値を生み出しながら、持続的に地域社会の発展に貢献するための取り組みを行っております。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line