• X
  • facebook
  • line

小型リチウムイオン電池向けの新構造を開発

2024/09/25 14:00

  • 株式会社豊田中央研究所
  • 新技術・研究開発・特許
図1 本研究の全体像
図2 電極構造の違い
図1 本研究の全体像
図2 電極構造の違い
図1 本研究の全体像
図2 電極構造の違い
図1 本研究の全体像
図2 電極構造の違い
図1 本研究の全体像
図2 電極構造の違い
図1 本研究の全体像
同心円状の電極構造を持つ「ファイバー電池」でエネルギー密度と急速充放電を両立

2024年9月25日
株式会社 豊田中央研究所

株式会社 豊田中央研究所は、リチウムイオン二次電池の電極構造を刷新した「ファイバー電池」を開発しました。繊維状のユニットを束ねることで、エネルギー密度と急速充放電性能を両立するだけでなく、サイズや形状を柔軟に変えることもできます。この研究成果は、英国王立化学会の論文誌「Energy & Environmental Science」に2024年3月25日付でオンライン掲載されました。(DOI:https://doi.org/10.1039/D4EE00283K
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202409176503-O2-GzNvV6T7
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202409176503-O1-Aq5ybvta

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line