• X
  • facebook
  • line

「秋夜の奈良旅2025」10月25日(土)~11月29日(土)の毎週土曜日に開催

2025/09/11 11:00

  • 公益社団法人奈良市観光協会
春日大社 万燈籠イメージ
興福寺 東金堂
元興寺 極楽堂(本堂)
唐招提寺 金堂
薬師寺 金堂
若草山山頂の夕景 ※イメージ
春日大社 万燈籠イメージ
興福寺 東金堂
世界遺産5社寺 夜間特別参拝と夕景・夜景観賞

2025年9月11日
公益社団法人 奈良市観光協会

「秋夜の奈良旅2025」10月25日(土)~11月29日(土)の毎週土曜日に開催 世界遺産5社寺 夜間特別参拝と夕景・夜景観賞

 

 公益社団法人 奈良市観光協会(所在地:奈良市三条本町 会長:増尾 朗)は、世界遺産5社寺で今年も秋の夜を満喫できる「秋夜の奈良旅2025」を、令和7年10月25日(土)~11月29日(土)の毎週土曜日に実施します。世界遺産の春日大社、興福寺、元興寺、唐招提寺、薬師寺で夜間特別参拝を実施するほか、市内を一望できる若草山の美しい夕景や夜景(新日本三大夜景)を楽しめる「奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス」を運行します。

 

 

世界遺産5社寺 夜間特別参拝────

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509094881-O1-9XhH2a2p
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509094881-O2-4Dm5QX2S
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509094881-O3-tprSnM76
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509094881-O4-BbBcbEeA
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509094881-O5-CaSxF3P9

 

■世界遺産5社寺 夜間特別参拝 実施概要────

・春日大社「国宝・御本殿夜間特別参拝と万燈籠(まんとうろう)特別開催」

 ……11月1日(土)・8日(土)・15日(土)・29日(土)[特別参拝料 700円]

・興 福 寺「国宝・東金堂(とうこんどう) 夜間特別参拝」

 ……10月25日(土)~11月22日(土)までの毎週土曜日[拝観料 大人〈大学生含む〉500円 ほか]

・元 興 寺「国宝・極楽堂(本堂)夜間特別参拝と法輪館公開」

 ……10月25日(土)~11月22日(土)までの毎週土曜日[特別拝観料700円]

・唐招提寺「国宝・金堂夜間特別参拝」……10月25日(土)のみ[拝観料 500円]

・薬 師 寺「白鳳伽藍 秋夜の特別拝観」……10月25日(土)のみ[拝観料 1,000円]

 

 古都奈良の秋の夜を満喫できる「秋夜の奈良旅」は、令和2年に初開催。6回目を迎える今年は、夜間特別参拝が世界遺産5社寺での開催。昼間とは異なる、夜ならではの厳かな空気に包まれながら、ゆったりと参拝できます(※予約不要)。

 また若草山山頂で夕景から夜景へと移ろう様子を楽しむことができる「奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス」を、期間中の毎週土曜日に予約制で運行します。さらに11月1日(土)・8日(土)・15日(土)・29日(土)には、定期路線バスに加えて夜間参拝への移動に便利な「世界遺産社寺周遊バス」を、JR・近鉄奈良駅発着で運行します。

 深まる秋、夜の世界遺産で特別なひと時をお過ごしください。

 

─────────────── 秋夜の奈良旅2025【概要】───────────────

期間:令和7年10月25日(土)~11月29日(土)の毎週土曜日

※夜間特別参拝の開催日時は社寺により異なります

公式ウェブサイト:https://narashikanko.or.jp/feature/syuyanonaratabi/

企画:公益社団法人 奈良市観光協会

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509094881-O6-h2325wpV

 

 

奈良市観光協会主催企画

①奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス

(要事前予約・バスガイドが同乗します)

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509094881-O7-uBK5yARH

 

 若草山山頂の夕景から夜景を楽しめるバスを「秋夜の奈良旅2025」期間中の毎週土曜日に予約制で運行します。帰りは途中下車をして、夜間参拝へ向かうのもおすすめです。

運   行   日:令和7年10月25日(土)、11月1日(土)・8日(土)・15日(土)・22日(土)・29日(土)

運 行 経 路:JR奈良駅(東口4番のりば)16:00発→近鉄奈良駅(奈良ラインハウス前定期観光バスのりば)16:05発→若草山山頂 16:30着…1時間山頂に滞在…17:30発→春日大社本殿17:58着→近鉄奈良駅18:05着→JR奈良駅 18:10着 

※復路「春日大社本殿」は降車のみとなります

往 復 料 金:大人(中学生以上)1,000円、小児(小学生以下)500円

企 画:公益社団法人 奈良市観光協会

予 約 U R L:https://eexpress.jp/st/151/ja/pc/tour/package/?mcid=54763

予約・お問い合わせ:0742-22-5110(奈良交通総合予約センター 9:00~18:00年中無休)

※雨天時も運行しますが、夕景が見えない場合があります。また荒天時は運休する場合があります

※日没時間により夕景、夜景が見られる時間帯が異なります

 

②世界遺産社寺周遊バス(奈良公園ルート) ※予約不要

 夜間参拝へのアクセスには、電車・定期路線バスのほかに、JR・近鉄奈良駅発着の「世界遺産社寺周遊バス」が便利です。「秋夜の奈良旅2025」期間中の下記の土曜日に、奈良公園エリアを周遊するバスを運行します。

日程:令和7年11月1日(土)・8日(土)・15日(土)・29日(土) 17:00頃~20:30頃

運賃:大人250円・小児130円(予定) ※約20分間隔で運行(11月29日〈土〉のみ約40分間隔で運行)

 

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M108157/202509094881/_prw_PT1fl_IT3OquP2.png

 

③秋夜の奈良旅2025 関連ツアー:春日大社御本殿夜間特別参拝と釣燈籠への献灯体験(プランナンバー B0096)

 神職等の案内で御本社回廊の釣燈籠に献灯し、御本殿に特別参拝を行うプランです。要事前予約。

日程:令和7年11月1日(土)・8日(土)・15日(土)・29日(土)

行程:16:30 春日大社二之鳥居前集合・受付・・・南門・・・春日若宮…御本社回廊にて献灯体験…御本殿(大宮)特別参拝18:00頃 解散  ※約1km歩きます

料金:1名3,000円(献灯体験、特別拝観料、記念品を含む)

定員:20名(5名以上で実施)

詳細・予約:https://reserve.narashikanko.or.jp/naratime/plan/2025b0096

問い合わせ:0742-30-0230(公益社団法人 奈良市観光協会 平日9:00~17:30、土日祝休み)     以上

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line