• X
  • facebook
  • line

【マイストーリー】2021

下線部をクリックして記事一覧ページへ
新種ゲンゴロウ発見者・平沢桂
元力士、大波3兄弟の父・大波政志
日本トライアスロン連合理事・菊池日出子
ハニーズホールディングス会長・江尻義久
女子車いすバスケットボール銅メダリスト・増子恵美
パンダハウスを育てる会理事長・山本佳子
鈴木酒造店社長、杜氏・鈴木大介
県ハイテクプラザ会津若松技術支援センター副所長・鈴木賢二
フタバスズキリュウ発見者・鈴木直
北京五輪陸上女子400メートル、1600メートルリレー代表・千葉麻美
東北サファリパーク、エビスサーキット社長・熊久保信重
太郎庵会長・目黒督朗
写真家・野口勝宏
全国都道府県対抗男子駅伝福島県監督・安西秀幸
NPO法人ザ・ピープル理事長・吉田恵美子
学法石川高陸上競技部監督・松田和宏
エアレースパイロット・室屋義秀
河京社長・佐藤富次郎
斎栄織物常務・斎藤栄太
エッセイスト・大石邦子
コーヒー国際鑑定士、富久栄珈琲経営・中島茂
東日本国際大学長・エジプト考古学者・吉村作治

平沢桂

新種ゲンゴロウ発見者・平沢桂

平沢さんはゲンゴロウを中心に水辺の生き物を調査しており、2019年に新種の「ヒラサワツブゲンゴロウ」を発見しました。

2021/12/6~12/18

大波政志

元力士、大波3兄弟の父・大波政志

大波さんは大相撲の元力士で「大波3兄弟」の父。わんぱく相撲などで指導し、現在は県北相撲協会副理事長を務めています。

2021/11/22~12/4

鈴木大介

鈴木酒造店社長、杜氏・鈴木大介

鈴木さんは東日本大震災の津波で酒蔵を失いましたが、避難先の山形県で再起。10年ぶりに浪江町で酒造りを再開しました。

2021/9/14~9/25

目黒督朗

太郎庵会長・目黒督朗

目黒さんは和洋菓子メーカーのトップを40年務め、心がときめく菓子を提供してきました。

2021/6/15~6/26

野口勝宏

写真家・野口勝宏

野口さんは、東日本大震災をきっかけに「福島の花」をテーマとした撮影に力を注ぎ、国内外にその魅力を発信しています。

2021/5/31~6/12

室屋義秀

エアレースパイロット・室屋義秀

室屋さんは2017年、レース専用飛行機の国際大会「レッドブル・エアレース」でアジア人初の年間総合優勝を果たしました。

2021/3/29~4/17

佐藤富次郎

河京社長・佐藤富次郎

佐藤さんはラーメン製造販売を通して、日本三大ラーメンの一つ、喜多方ラーメンのブランド向上につなげています。

2021/3/16~3/27

斎藤栄太

斎栄織物常務・斎藤栄太

斎藤さんは、「妖精の羽」ともいわれる世界一薄い先染絹織物「フェアリーフェザー」の開発責任者を務めました。

2021/2/22~3/6

大石邦子

エッセイスト・大石邦子

大石さんは、バスの事故で半身まひとなりました。病床で書いた手記が書籍化されると反響を呼び、全国での講演活動にも取り組みました。

2021/2/8~2/20