• X
  • facebook
  • line

【マイストーリー】2023

下線部をクリックして記事一覧ページへ
ナホkitchen代表・菊池奈穂
元Jヴィレッジ副社長・高田豊治
Bond&Co.代表・ボンド亜貴
ゴールドハウス目黒社長・目黒善一
よさこい「會舞道 郷人」代表・渡部一
プロレスラー・タレント・遠藤有栖
棚倉町の英語専科講師・シャノン・イエクリー
あだたらの里直売所店長・矢吹吉信
NPO法人勿来まちづくりサポートセンター理事長・舘敬
いいたて雪っ娘かぼちゃプロジェクト協議会・渡辺とみ子
渡辺エンジニアリング会長・渡辺裕之
元常磐興産社長・井上直美
ホップジャパン社長・本間誠
会津山塩企業組合代表理事・栗城光宏
やますけ農園代表・山口英則
元県作業療法士会長・岡本宏二
穴原温泉「吉川屋」7代目社長・畠正樹
アカテス・タムラダンススタジオ主宰・田村圭
駒沢大陸上競技部監督・大八木弘明
牧野ひまわり会長・佐久間辰一
会津鉄道芦ノ牧温泉駅長・小林美智子
いわきスポーツクラブ社長・大倉智
ゼノアックホールディングス社長・福井邦顕

菊池奈穂

ナホkitchen代表・菊池奈穂

菊池さんは結婚を機に本県に移住。地元食材にこだわった手作りピザやスイーツを販売する傍ら、日本酒や県産物産の魅力を広めるイベント「青空バル」を主催しています。

2023/12/4~12/16

高田豊治

元Jヴィレッジ副社長・高田豊治

高田さんは日本サッカーリーグ1部で選手として活躍し、引退後はJリーグクラブのゼネラルマネジャーなどを歴任。Jヴィレッジではサッカーや地域の振興に尽くしました。

2023/11/20~12/1

ボンド亜貴

Bond&Co.代表・ボンド亜貴

ボンドさんは、農薬や化学肥料を使わずにコメとアイガモを同時に育てる「アイガモ農法」に取り組み「体や環境に優しい」こだわりのお酒を商品化しています。

2023/11/6~11/18

渡部一

よさこい「會舞道 郷人」代表・渡部一

渡部さんは、歴史文化の発信や青少年の健全育成、経済交流、地域活性化などにつなげることを目指しながら、よさこい演舞に励む日々を送っています。

2023/10/9~10/21

遠藤有栖

プロレスラー・タレント・遠藤有栖

遠藤さんはアイドルグループでの活動を経て、2021年にプロレスラーとしてデビュー。会津若松市観光大使に就任し、SNSなどで地元会津の魅力を発信しています。

2023/9/25~10/7

矢吹吉信

あだたらの里直売所店長・矢吹吉信

矢吹さんは、直売所で地場産農産物を販売する傍ら、部活動指導員や地域おこし協力隊への支援など大玉村の「応援団長」として幅広く活動しています。

2023/8/28~9/9

井上直美

元常磐興産社長・井上直美

井上さんは、東日本大震災で甚大な被害を受けたハワイアンズの再建に手腕を発揮し、いわきの観光振興にも大きく貢献してきました。

2023/7/3~7/15

本間誠

ホップジャパン社長・本間誠

本間さんは、ホップ栽培から手がける地ビール醸造所「ホップガーデンブルワリー」を2020年に開設しました。

2023/6/19~7/1

山口英則

やますけ農園代表・山口英則

山口さんは、大手ファスナーメーカーを退職し、会津坂下町で家族やニワトリの健康を第一に考えた、こだわりの卵の生産に取り組んでいます。

2023/5/22~6/3

岡本宏二

元県作業療法士会長・岡本宏二

岡本さんは震災後、発達障害児らに屋内での遊びを提供する「あしかの遊びの会」を県内各地で開催するなど、子どもの健全育成に貢献しています。

2023/5/8~5/20

大八木弘明

駒沢大陸上競技部監督・大八木弘明

大八木さんは、母校・駒大の指導者を28年務め、チームを立て直して大学三大駅伝で27回の優勝を果たすなど常勝軍団を築きました。

2023/3/20~4/8

佐久間辰一

牧野ひまわり会長・佐久間辰一

佐久間さんは休耕農地を活用し、ヒマワリ畑を整備しています。交流事業にも取り組んでいて、地域活性化の活動として注目されています。

2023/3/6~3/18

小林美智子

会津鉄道芦ノ牧温泉駅長・小林美智子

小林さんは同駅のネコ従業員4匹の飼い主。「ばす」が初代名誉駅長になった2008年から、ネコと一緒に会津や本県のPRに取り組んでいます。

2023/2/20~3/4

大倉智

いわきスポーツクラブ社長・大倉智

大倉さんはJリーグでプロ選手として活躍。2015年からいわきFCを運営し、スポーツを通した地域創生に取り組んでいます。

2023/1/30~2/18