・ 日本パラサイクリング連盟 ハイパフォーマンスディレクター・権丈泰巳
・ 若松味噌醤油店専務・若松真哉
・ 猪苗代の偉人を考える会会長・小檜山六郎
・ タレント・プロレスラー・ゴージャス松野
・ 桜の聖母短大前学長・西内みなみ
・ 佐久間建設工業会長・佐久間源一郎
・ ぬか茂菓子店社長・糠沢正之
・ サクラ・シスターズ社長・峯岸ちひろ
・ NPO法人住みよい五箇をつくる会理事長・薄井惣吉
・ 社会福祉法人ハートフルなこそ理事長・吉野嘉晃
・ ムシムシランド前施設長・吉田吉徳
・ 県レスリング協会長・渡部友幸
・ 弁護士・諸橋仁智
・ 起業家・久田雅之
・ 相馬中央病院看護部長・堀内由美
・ NTS社長・生田目將弘
・ ななくさ農園代表・関元弘
・ 貴千専務・小松唯稔
・ AML植物研究所副社長・菅野直和
・ 押田製材所社長・押田洋平
・ 酒蔵haccoba代表・佐藤太亮
・ アルファ電子社長・樽川千香子
・ あさかホスピタルグループ理事長・佐久間啓

日本パラサイクリング連盟 ハイパフォーマンスディレクター・権丈泰巳
権丈さんは、パラリンピックのリオデジャネイロ、東京、パリ大会で監督を歴任。2019年にいわき市に移住し、自転車の楽しさを伝える活動を進めています。
2024/12/2~12/14

若松味噌醤油店専務・若松真哉
若松さんは、メンズブランド「ダーバン」を経て2005年から家業のみそ造りに励んでいます。新商品の開発に取り組み、地域の活性化にも携わっています。
2024/11/18~11/30

猪苗代の偉人を考える会会長・小檜山六郎
小檜山さんは、会津武家屋敷学芸員、野口英世記念館学芸課長を務め、現在は地元の偉人研究を通して歴史の掘り起こしや町の活性化に取り組んでいます。
2024/11/4~11/16

タレント・プロレスラー・ゴージャス松野
松野さんは、俳優のマネジャー時代にワイドショーをにぎわせ、その後芸能活動を開始。2002年にプロレスラーデビューし、今もリングで戦っています。
2024/10/21~11/2




サクラ・シスターズ社長・峯岸ちひろ
峯岸さんは大学在学中に芸能活動を始め、台湾でも約5年間テレビやCMに出演。帰国後に飯舘村で起業し、日台をつなぐ架け橋となるよう活動しています。
2024/8/26~9/7

NPO法人住みよい五箇をつくる会理事長・薄井惣吉
薄井さんは、白河市五箇地区で伝わる「五箇音頭」の保存や祭りの開催など数多くの事業を手がけ、地元の文化を守る活動に取り組んでいます。
2024/8/12~8/24

社会福祉法人ハートフルなこそ理事長・吉野嘉晃
吉野さんは、介護事業所や自動車教習所、旅行会社などの代表を務める傍ら、ボランティア活動や講師業に取り組むなど、多方面で活躍しています。
2024/7/15~7/27





相馬中央病院看護部長・堀内由美
堀内さんは公立相馬総合病院に30年余り勤務し、看護部長として東日本大震災の対応に当たりました。現在は看護学生や新人看護職員の教育・育成に力を注いでいます。
2024/5/6~5/18

NTS社長・生田目將弘
生田目さんは中学卒業後、オートバイレースに挑戦。22歳で父が経営する会社に入社、社名をNTSに改めた後は自社でオートバイの車体を開発、製造して世界選手権にも参戦しました。
2024/4/22~5/4

ななくさ農園代表・関元弘
関さんは農林水産省を退職し、2006年に二本松市東和地区へ移住。有機農業を営み「ふくしま農家の夢ワイン」を設立するなど、地域活性化に取り組んでいます。
2024/4/8~4/20





アルファ電子社長・樽川千香子
樽川さんは、主力の電子機器製造・組み立てを手がける傍ら、県産米を使って自社開発したグルテンフリーの米粉麺「う米(まい)めん」を売り出しています。
2024/1/29~2/10
