2011年7月に町を襲った新潟・福島豪雨では、町全域に避難勧告が出された。堤防の決壊や河川の氾濫、土砂災害、農地の冠水などが発生し、甚大な被害をもたらした。 14年6月には、自然環境や生物の多様性、伝統的な生活文化が自然と人間との共生する国際モデル地域であるとして、町全域が東北初のユネスコエコパークに認定された。 16年5月には、14世紀の南北朝時代に南朝方の公家・北畠親房が記した歴史書「神皇...
この記事は会員専用記事です
残り209文字(全文409文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。