小学生時代は、SFがとにかく好きな子どもだった。学校の図書館では、宇宙で活躍するヒーローを描いた小説ばかり読んでいた。宇宙に行く日を夢見ることで、現実逃避していたのかもしれない。 自然科学へ興味を持ち始めたのは5年生のころだった。学校で、地球の成り立ちや生物の進化などをテーマとした60巻近い科学図鑑の購入申込用紙が配られた。それを見て、とても欲しくてたまらなくなった。 しかし、高価だったので「買...
この記事は会員専用記事です
残り586文字(全文786文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。