大相撲であれ、社会人であれ、教え子がそれぞれの道で立派に成長するのがうれしい。 県北相撲協会のわんぱく相撲教室で指導を始めてから20年になる。子どもは素直で感受性豊か。「四股を毎朝300回踏むように」と伝えると、言うことを聞いて自分で練習する。真剣に教えてあげないと、こちらの思いが伝わらないので指導者の責任は大きい。 私が経営する飲食店「ちゃんこ若葉山」は彼らの汗と涙が詰まった場所でもあ...
この記事は会員専用記事です
残り651文字(全文851文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。