津島にも人々の暮らしがあったことを忘れないでほしい―。浪江町津島地区の元住民で大玉村に住む馬場靖子さん(83)は、東京電力福島第1原発事故で帰還困難区域となった津島地区の写真集「あの日あのとき 古里のアルバム 私たちの浪江町・津島」を出版した。震災前と震災後の両方の写真を掲載しており、馬場さんは「穏やかな日常があったことを多くの人の記憶に残してもらいたい」と思いを語る。 小学校教諭を退職...
この記事は会員専用記事です
残り483文字(全文683文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。