• X
  • facebook
  • line

【震災14年】福島県の観光客数は回復 ホープツーリズムも順調

2025/03/09 11:50

  • 有料記事
観光スポットとして人気のあるアクアマリンふくしま。大水槽「潮目の海」には多くの観光客が訪れる

 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故からの復興を進める上で、観光も重要な産業の一つだ。観光客数は震災と原発事故で大きく落ち込んだが、少しずつ回復。新型コロナウイルス禍で再び減少したが、ここ数年は回復の兆しを見せている。  県によると、本県の年間観光客数は震災と原発事故前の2010年が5717万9000人。11年は3521万1000人に落ち込んだ。その後は増加に転じ、コロナ禍前の19年には56...

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line