サウジアラビアにある世界最大規模の女子大「プリンセス・ヌーラ大」と東京大は5日、南相馬市の福島ロボットテストフィールドで特別講座を開いた。学生が水素燃料で飛行する水素ドローンなどを視察し、日本の先進的なエネルギー技術を学んだ。 講座は東京大と同フィールドが共同企画した。東大総括プロジェクト機構学習プログラムとして、プリンセス・ヌーラ大で再生可能エネルギー工学を専攻する学生約20人が来日、日本の技...
この記事は会員専用記事です
残り131文字(全文331文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。