東北大と福島大は25日、東京電力福島第1原発事故からの浜通りの復興まちづくりを担う人材育成に向け大学生のフィールドワーク事業を本格的にスタートさせた。両大の学生14人が29日まで、双葉町を拠点にまちづくり関係者との交流やまち歩きに取り組む。町のにぎわいづくりや関係・交流人口の拡大に必要な取り組みを考え、自治体への政策立案と、自分たちで実践できる活動を提案する。 両大が福島国際研究教育機構(エ...
この記事は会員専用記事です
残り442文字(全文642文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。