東京電力福島第1原発事故に伴い、福島県内の除染で出た土壌の県外最終処分に向けた政府工程表が26日まとまった。最終処分場の候補地選定の時期や除染土の再生利用の拡大などが盛り込まれ、再生利用の実証事業に取り組む県内の自治体や中間貯蔵施設が立地する大熊、双葉両町の住民は、目標の提示を評価する一方、国全体で再生利用などへの理解が深まるよう求めた。 「少しでもさまざまな場所で使ってもらい、国全体での利用に...
この記事は会員専用記事です
残り977文字(全文1,177文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。