第78回全日本合唱コンクール全国大会の小学生部門は9日、浜松市のアクトシティ浜松で開かれ、福島県勢は柴宮(郡山市)が2年連続で金賞を受賞し、全国4位に相当する浜松市長賞に輝いた。日本一に当たる文部科学大臣賞には黒沢尻北(岩手県)が選ばれた。
全日本合唱連盟などの主催で全国から38団体が出場した。柴宮は「同声3部合唱とピアノのために『ユウキノウタ』から『僕のドラゴン』」(みなづきみのり作詞、松下耕作曲)を披露。曲の途中で拍子が変わり、終盤にかけて盛り上がる場面などを感情豊かに歌い上げた。
野中咲良(さら)部長(6年)は「歌が会場に広がっている感じがした」と納得の表情。顧問の久野由美子教諭は「児童たちは歌う前からわくわくした様子で、曲の表現もできていた。集大成の演奏になった」と述べた。
▽金賞=黒沢尻北(岩手県、文部科学大臣賞)幌西(北海道、静岡県知事賞、カワイ出版賞)吾田(宮崎県、静岡県教育長賞)柴宮(浜松市長賞)東山(東京都、浜松市教育長賞)聖ドミニコ学院(宮城県)良城(山口県)中標津・丸山・上西春別(北海道)坂戸(神奈川県)御影北(兵庫県)秋田大付(秋田県)檍北(宮崎県)山鹿・めのだけ(熊本県)
▽銀賞=南(青森県)石嶺(沖縄県)日明(福岡県)出町(富山県)千松(徳島県)帯山(熊本県)小野(群馬県)牛田(広島県)日吉(大阪府)南部(長野県)楯岡・西郷(山形県)国府台女子学院(千葉県)
▽銅賞=浜松少年少女合唱団(静岡県)会津(和歌山県)古堅(沖縄県)柞田(香川県)北陽(島根県)高知大付(高知県)正善(埼玉県)土浦二(茨城県)長浜(滋賀県)さつき(沖縄県)朝日塾(岡山県)愛媛大付(愛媛県)広幡(静岡県)
