• X
  • facebook
  • line

備蓄米、店頭流通は1割どまり 業者間取引価格2カ月ぶり最高値

2025/05/20 16:18

 保管倉庫から搬出される備蓄米=3月、埼玉県内

 農林水産省は20日、小売店や外食事業者への備蓄米流通量が4月27日時点で2万2379トンだったと発表した。3月に落札された計2回分の放出量の10・55%にとどまった。スーパー店頭に十分行き渡らない状態が続いている。

 4月にコメの集荷業者と卸売業者が売買した際の「相対取引価格」も公表した。2024年産米の玄米60キロ当たりの価格は2万7102円となり、2カ月ぶりに最高値を更新した。前月から1226円増えた。

 小売店などへの備蓄米流通量は、前回調査の4月13日時点で1・97%だった。農水省は「もう少しペースは上がると想定していた。まだまだ広く届いていない」と説明。5月初めには大半を落札している集荷業者の全国農業協同組合連合会(JA全農)に対し、迅速な流通をするように要請した。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line