日本新聞協会は21日、新聞界のジェンダーや多様性に関わる課題に対応する「ジェンダー・多様性に関する協議会」を設置したと発表した。12社で構成し、6月に初会合を開く。「ジェンダー」「多様性」に特化した会議体を設けるのは、1946年の設立以来初めて。
協議会は、ジェンダーギャップ(男女格差)や世代間ギャップなどについて議論し、新聞業界の内外でテーマに関連した情報を収集し、加盟各社と共有する。各社が共通して抱える課題の解決に向けて活動する。
各社で働く若い世代や有識者の意見を聞くことも予定している。
2025/05/21 18:14
日本新聞協会は21日、新聞界のジェンダーや多様性に関わる課題に対応する「ジェンダー・多様性に関する協議会」を設置したと発表した。12社で構成し、6月に初会合を開く。「ジェンダー」「多様性」に特化した会議体を設けるのは、1946年の設立以来初めて。
協議会は、ジェンダーギャップ(男女格差)や世代間ギャップなどについて議論し、新聞業界の内外でテーマに関連した情報を収集し、加盟各社と共有する。各社が共通して抱える課題の解決に向けて活動する。
各社で働く若い世代や有識者の意見を聞くことも予定している。
駅に不審物…箱には温水洗浄便座 JR摂津富田駅、6万3千人影響
2025/09/28 10:31
2025/09/28 09:44
北―西日本、大雨で浸水など注意 低気圧で落雷、突風にも警戒必要
2025/09/28 08:03
2025/09/27 23:37
2025/09/27 19:11