平将明デジタル相は6日の記者会見で、マイナンバーカード機能のiPhone(アイフォーン)への搭載が24日から開始される予定だと明らかにした。カードを持ち歩かなくても、行政手続きや各種証明書のコンビニ交付などのサービスが利用できるようになる。
スマホへのマイナカード機能搭載は、米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を採用した端末で先行導入されている。スマホに一度登録すれば、カード取得者向けの「マイナポータル」を通じて子育て支援や引っ越しの手続きをオンライン申請したり、コンビニで住民票の写しを発行したりできる。