• X
  • facebook
  • line

熊野那智大社で「紫陽花祭」 大たいまつ作りも大詰め

2025/06/14 14:16

 一般公開された熊野那智大社の「紫陽花園」=14日午前、和歌山県那智勝浦町

 和歌山県那智勝浦町の世界遺産・熊野那智大社で14日、アジサイの花を神前に供えて梅雨時の無病息災を祈願する「紫陽花祭」が開かれた。

 自然の恵みに感謝する毎年恒例の神事で、アジサイの花を冠に飾り、小枝を手にした巫女が優雅な神楽を奉納。30日まで境内の「紫陽花園」が一般公開され、ガクアジサイやヤマアジサイなどの花が楽しめる。

 境内の作業場では7月14日の例大祭「那智の扇祭り」を前に大たいまつ作りも大詰めを迎えた。火祭りとも呼ばれ、那智の滝の前で氏子に担がれた12本の大たいまつが炎の乱舞を繰り広げる。宮大工が円筒状の大たいまつの仕上げ作業に汗を流した。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line