• X
  • facebook
  • line

2千人が築地で「朝ヨガ」堪能 インド大使館が主催、国連デー

2025/06/21 10:48

 「国際ヨガの日」に開かれたイベントでヨガをする子どもら=21日午前、東京都中央区の築地本願寺

 国連が定めた「国際ヨガの日」の21日、東京都中央区の築地本願寺で在日インド大使館主催のイベントが開かれた。早朝にもかかわらず約2千人(主催者推計)が参加し、インドの古代仏教建築を模した本堂を前に「朝ヨガ」を堪能した。

 ヨガはインドの伝統的な心身の修行法で、現代では健康法としても人気だ。ジョージ駐日大使は「ヨガの日は健康と福祉の促進を目指す世界的な行事になった」とあいさつ。石破茂首相の妻佳子さんも参加した。

 参加者はインド政府公認のヨガ講師によるレクチャーを受けながら、さまざまなポーズを取ったり、瞑想したりした。(共同)

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line