• X
  • facebook
  • line

最大級の量子計算機開発へ 富士通、30年度目標

2025/08/01 19:06

 富士通と理化学研究所が開発し4月に公開した256量子ビットの量子コンピューター(富士通提供)

 富士通は1日、複雑な計算を高速でこなす量子コンピューターの開発目標を発表した。2030年度までに、性能の目安となる情報の基本単位「量子ビット」の数で1万を超す実機の完成を目指す。実現すれば世界最大規模になるとみられる。

 現段階の量子コンピューターには、計算過程で一定の誤りが生じるという弱点がある。対策として、複数のビットを連携させて誤りを検知・訂正するソフトを大阪大と共同開発。計算の精度を高め、新機能を持った材料の開発など実用的な利用を可能にする。

 富士通は4月、理化学研究所と開発した256量子ビットの量子コンピューターを公開。26年度までに千量子ビットの実現を目指すと表明した。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line