• X
  • facebook
  • line

市販薬2成分、販売規制へ 過剰摂取対策、厚労省

2025/11/11 17:34

 厚生労働省

 若者を中心に一般用医薬品(市販薬)の過剰摂取(オーバードーズ)が問題となっているのを受け、厚生労働省は11日、販売規制の対象となる市販薬の成分を追加指定する方向で調整を始めた。現在6成分が規制されており、新たに2成分を追加する。医薬品安全対策に関する調査会で指定案が示され、了承された。

 対象は、せき止め作用のある「デキストロメトルファン」や、アレルギー症状を抑える「ジフェンヒドラミン」の2成分。厚労省の研究班は、多くの乱用実態があり、依存性や中枢神経への作用があることから「直ちに指定すべきである」との見解を示していた。同省はパブリックコメントを経て、安全対策部会で指定の要否を議論する。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line