俳優の松平健が12日、東京都台東区の上野東照宮で行われた「令和六年 黒豆奉納式」に参列し、今年1番の喜びを語った。
【動画】なにわ男子・西畑大吾との『暴れん坊将軍』撮影秘話を明かす松平健
徳川幕府8代将軍・吉宗は篠山藩(現在:兵庫県丹波篠山市)から奉納された黒豆の品質の高さを喜び、現地での生産を推奨。以降、徳川幕府への献上が幕府終焉まで続いたという。小田垣商店、丹波篠山市観光協会、フジッコなどによる丹波黒黒豆奉納実行委員会では、「黒豆」の縁起物として親しまれてきた“いわれ”や“栄養”、“おいしさ”を広く知ってもらいたいと、献上の史実を再現した。
松平が長年にわたり吉宗を演じてきた『暴れん坊将軍』が、17年ぶりに『新・暴れん坊将軍』(2025年1月4日 後9:00)として復活する。今年の漢字を「喜」と表した松平は、一番の喜びを聞かれ、「『暴れん坊将軍』(の復活)」と話した。
「今までと違った立ち回り、アクションが多い作品に内容になっている」と言うが、体力面については「日頃からウォーキングや体操をして、いつでもできるように準備していた」とにやり。今作では、なにわ男子の西畑大吾が演じる吉宗の嫡男・家重が登場する。松平は「親子関係の話が多く、今までと違う父親の顔が出せる」と見どころを語った。
奉納式には、徳川家19代当主の徳川家広氏、小田垣商店代表取締役社長の小田垣昇氏、フジッコ代表取締役社長の福井正一氏も参列。松平は巫女から黒豆を載せた三宝を持って、金色殿(重要文化財)の扉前まで進み、宮司に恭しく手渡した後、宮司と共に二礼二拍手一礼を行った。
松平健、今年1番の喜びは『暴れん坊将軍』17年ぶり復活 激しいアクションにも「いつでも準備していた」
2024/12/12 19:31
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart