映画製作会社のK2 Pictures(東京都目黒区、代表取締役:紀伊宗之)は5日、台湾文化部(日本の文部科学省に相当)のもとに2019年に設立された独立行政法人「台湾クリエイティブ・コンテンツ・エージェンシー(TAICCA)」と、日台共同で国際的な競争力を持つ映像作品の開発を進めることについてのMOU(Memorandum of Understanding=基本合意書)を締結した。発表は台湾・台北で開催中の国際コンテンツ見本市「2025 Taiwan Creative Content Fest(TCCF)」会期2日目の会場内で行われ、TAICCAのフー・ティンリー副院長とK2 Picturesの紀伊氏が出席した。
【画像】ゆりやんレトリィバァの映画監督デビューを後押し
今回のMOUにより、両者は今後、映像作品への出資や共同制作、業界発展に向けた支援などで協力を進める。また、長期的な連携枠組みの構築や両国によるコンテンツ制作、資金運用および市場開拓など、互恵的な関係発展についても検討を進める方針だ。
TAICCAは台湾の文化コンテンツ産業の支援を担う機関として、国際展開を積極的に推進している。TAICCAが主催するTCCFは今年で6回目を迎え、「PITCHING」「MARKET」「FORUM」の3部門で過去最多の参加数を記録するなど、アジアの主要コンテンツ見本市として存在感を強めている。
一方、K2 Picturesは2023年8月に事業を開始した新興映画会社。2024年5月のカンヌ国際映画祭期間中に、日本映画の新たな製作体制構築を掲げたファンド「K2P Film Fund I(読み:ケーツーピーフィルムファンドファースト)」の立ち上げを発表し、世界市場を前提とした制作・ファイナンス体制の拡充を進めている。
TAICCAの王時思理事長は「台湾と日本にはクリエイティブなパワーと市場の特性で共通する点も多く、今回のK2 Picturesとの協力を通じて、台日のチームが資金や技術、人材といった面で互いに刺激し合い、ともに世界を感動させるような素晴らしい物語を制作し、そして台湾のクリエイティビティをより多くの人に向けて発信していきたい」と期待を寄せている。
紀伊氏も「TAICCA とのMOU 締結は非常に光栄なことであり、台湾の優秀な人材と手を取り最高のクオリティの作品を作っていきたい」とコメント。
両者は今後も日台の映像産業ネットワークを強化しながら、創造性と市場性を兼ね備えたコンテンツ開発を目指す。
K2 Pictures、台湾・TAICCAと共同で国際競争力を持つ映像作品の開発推進へ
2025/11/06 10:55
- 映画
アクセスランキング
黄金の大イチョウ 昭和・喰丸小、ノスタルジックな雰囲気演出
-
10月15日から新聞週間
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
