• X
  • facebook
  • line

文系のセキュリティをDXするSecureNavi株式会社へ出資

2025/11/06 10:00

  • 株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ
  • 提携・M&A・新会社・IPO
SecureNavi
SecureNavi
SecureNavi
SecureNavi
SecureNavi
SecureNavi
SecureNavi
SecureNavi
2025年11月6日(木)
株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ

文系のセキュリティをDXするSecureNavi株式会社へ出資

 

 株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ(本社:東京都港区、代表取締役CEO&CCO:笹原 優子、以下、NDV)は、同社が運用するファンドを通じて、情報セキュリティ認証や規制、ガイドラインへの準拠、規程の整備・運用、監査や審査などの「文系のセキュリティ」領域をDXするSecureNavi株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:井崎 友博、以下、SecureNavi社)へ出資を行いました。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202511058532-O3-2u936Cuc

 

 SecureNavi社の代表的なサービスである「SecureNavi」は、情報セキュリティ体制が整備されていることを認証する「情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証」や個人情報の適切な取り扱いを示す「プライバシーマーク(Pマーク)」の取得から維持・運用までを自動化・効率化するクラウドサービスです。この領域では、人間のセキュリティコンサルタントによる支援が一般的でしたが、「SecureNavi」を利用することで、企業の担当者は最短4ヶ月でISMS認証の取得が可能となり、その後の手作業による運用管理の負担も削減できるようになります。導入企業数は2025年11月時点で1,100社を超え、スタートアップ企業から大手企業まで幅広い企業の情報セキュリティの課題の解決に貢献しています。

 

 今後は、新規事業であるセキュリティリスク評価クラウド「2線の匠クラウド」や、セキュリティチェックシート対応を自動化・効率化するAIサービス「SecureLight」などの機能強化にも取り組む予定です。

 

 NTTグループはグループ各社でセキュリティ領域における事業を展開し、安心安全に過ごせる社会の実現を推進しています。本出資を機にSecureNavi社との連携を深め、同社が掲げる「セキュリティに取り組めば、売り上げが上がる世界」の実現をともにめざしてまいります。

 

 

■SecureNavi株式会社について

会社名 SecureNavi株式会社

所在地 東京都港区港南二丁目15番1号品川インターシティA棟22階SPROUND内

代表者 代表取締役CEO 井崎友博

事業内容 企業の情報セキュリティ対策を支援するソフトウェアの開発

URL  https://secure-navi-inc.jp/

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line