ワカサギ釣りやバス釣りが裏磐梯の重要な観光資源に成長する中で、桧原漁協の役割も変わる必要が出てきた。漁そのもので生活を支える時代から、観光レジャーやスポーツフィッシングに向けた転換である。 特に最近の漁協では毎年春先に行うワカサギ孵化(ふか)放流事業に力を入れている。ワカサギを増やすにはどうすればいいのかと試行錯誤していた時期に、最先端の孵化設備を持つ芦ノ湖や野尻湖の漁協につてをたどって足を...
この記事は会員専用記事です
残り615文字(全文815文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。