私が取り組んでいるデフバスケットボールについてあらためて紹介したい。 ルールに特別なものはなく、バスケットボールと全て同じだ。違いは音の視覚化。コートの対角隅にフラッグマンが配置され、審判の笛やブザーなどの音が鳴るとフラッグマンが旗を振って知らせてくれる。 選手たちは競技中の仲間が走り回る足音やドリブルのボールの音、味方や監督の声、観客の声援は聞こえにくいか、聞こえない。プレー中は、手話やサイン...
この記事は会員専用記事です
残り541文字(全文741文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。