福島商工会議所がまとめた経営状況等に関する本年度第2回調査集計で、最低賃金について「引き上げられると直ちに影響がある」と回答したのは91事業所の15.2%だった。「引き上げ額によっては影響がある」は272事業所の45.5%となり、人件費の増加を懸念する事業所は6割を占めた。
本県の最低賃金は来年1月から、現行の時給955円から初の千円超えとなる1033円に引き上げられるが、調査は決定前の8月8日~9月2日に実施。598事業所が回答した。「955円を上回っている」は150事業所で25.1%、「従業員の雇用がない」が76事業所の12.7%だった。
対応可能な最低賃金の限度額について尋ねた質問では、「千円」が236事業所の39.5%、「955円」が63事業所の10.5%。改定後の1033円に及ばない回答が半数だった。福島商議所は「引き続き最低賃金に関する情報を提供し、経営相談や補助金の紹介などで支援していく」としている。
一方で、8~10月の売り上げと採算を予想した調査では、前回調査(5~7月)と比較して好転する回答が増加した。福島商議所は、価格転嫁が進展しつつあることが改善傾向につながったと分析している。