動画配信大手ネットフリックスで13日から、Netflixシリーズ「イクサガミ」(全6話)の配信が始まった。岡田准一さんが主演を務めるアクション時代劇で、會津藩校日新館(会津若松市)や天鏡閣(猪苗代町)がロケ地となった。
日新館で第1話、国指定重要文化財の天鏡閣で第4、5話のシーンが撮影された。会津若松フィルムコミッションによると、日新館は京都にある寺という設定で撮影された。地元住民も含めて多くのエキストラも参加した。石田明夫館長(67)は「大成殿の前の広場が撮影の舞台となった。ぜひとも多くの人に見に来てもらいたい」と話した。
