• X
  • facebook
  • line

米消費支出が減少傾向 FRB報告、物価上昇で

2025/09/04 05:03

 米連邦準備制度理事会(FRB)の建物の外観=2022年6月、ワシントン(ロイター=共同)

 【ワシントン共同】米連邦準備制度理事会(FRB)が3日公表した全国12地区の連邦準備銀行の景況報告(ベージュブック)は、各地区で消費支出が横ばいか減少傾向にあると指摘した。多くの世帯で、賃上げが物価上昇に追いついていないことが要因としている。金融政策に影響する雇用情勢は、大半の地区でほぼ変化がなかった。

 8月25日までの報告をまとめた。9月16、17両日に開く連邦公開市場委員会(FOMC)の討議資料とする。金融市場では、6会合ぶりとなる政策金利の引き下げを決めるとの見方が多い。

 雇用情勢を巡っては7地区が、需要低迷や不確実性のために企業が採用に慎重だと報告。2地区は解雇が増えているとし、自然減による人員削減が進んでいる地区も複数あった。

 ほぼ全ての地区で、トランプ政権下の高関税による価格上昇があった。10地区は物価上昇が穏やかもしくは控えめで、2地区は仕入れ価格の上昇が販売価格の伸びを上回っているとした。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line