14日午前7時ごろ、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に中国海警局の船2隻が侵入した。中国当局の船が尖閣周辺で領海侵入したのは12日以来で、今年26日目。
第11管区海上保安本部(那覇)によると、いずれも機関砲を搭載。独自の主張をしながら日本漁船1隻に近づこうとしており、領海から出るよう巡視船が要求した。領海外側の接続水域では、機関砲を搭載した別の中国船2隻も確認された。
尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは300日連続。日本政府による2012年9月の尖閣諸島国有化後、最長の連続日数を更新した。
2025/09/14 10:50
14日午前7時ごろ、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に中国海警局の船2隻が侵入した。中国当局の船が尖閣周辺で領海侵入したのは12日以来で、今年26日目。
第11管区海上保安本部(那覇)によると、いずれも機関砲を搭載。独自の主張をしながら日本漁船1隻に近づこうとしており、領海から出るよう巡視船が要求した。領海外側の接続水域では、機関砲を搭載した別の中国船2隻も確認された。
尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは300日連続。日本政府による2012年9月の尖閣諸島国有化後、最長の連続日数を更新した。
2025/11/15 19:27
2025/11/15 19:21
横田めぐみさん拉致48年で集会 母早紀江さん「力合わせ解決を」
2025/11/15 18:14
クマ遭遇確率AIで予測、上智大 秋田県など19地域の地図公開
2025/11/15 18:03
2025/11/15 17:27