• X
  • facebook
  • line

国道の陥没恐れ、北海道が最多 30カ所、修繕は完了

2025/09/25 19:18

 国土交通省は25日、国道の地下に空洞があり、陥没する恐れが高いと8月に発表した119カ所の都道府県別内訳を明らかにした。最多は北海道の30カ所だった。修繕を終えたり、掘り起こしても空洞がなかった箇所があったりしたため、いずれも直ちに陥没する恐れはないという。

 空洞がなかった箇所も含めた119カ所の内訳は、北海道30カ所のほか、広島県13カ所、島根県11カ所などだった。国交省は、空洞の多少の理由などの分析は難しいとしている。

 国交省は2024年度に行った空洞の調査結果を8月に発表していた。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line