【上海共同】中国国営中央テレビは26日、中国の有人潜水艇が北極の海氷域深海での調査に成功したと伝えた。中国としては初めて。北極海は地球温暖化により海氷が減少し、資源開発が可能な範囲が拡大。米国やロシアを含めた主導権争いが激化している。
調査では海底生物の分布や個体の大きさを確認。気候変動による深海への影響などの把握につながるとしている。
2025/09/26 21:50
【上海共同】中国国営中央テレビは26日、中国の有人潜水艇が北極の海氷域深海での調査に成功したと伝えた。中国としては初めて。北極海は地球温暖化により海氷が減少し、資源開発が可能な範囲が拡大。米国やロシアを含めた主導権争いが激化している。
調査では海底生物の分布や個体の大きさを確認。気候変動による深海への影響などの把握につながるとしている。
2025/09/26 15:52
2025/09/26 12:09
2025/09/26 11:21
九州初、中生代の昆虫化石を発見 熊本と長崎で、福井県立大など
2025/09/26 01:00
日本の研究者2人に論文引用賞 代謝ホルモン発見、ノーベル賞級
2025/09/25 19:01