佐賀県警と陸上自衛隊第4師団第16普通科連隊(長崎県大村市)、唐津海上保安部は17日、九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)の周辺で、海外からのテロリストの襲撃を想定した共同実動訓練を行った。約110人が参加し、3者の任務分担や円滑な連携方法を確認した。
訓練は殺傷能力の高い武器を持つテロリストが上陸し、県警だけでは対処できない事態を想定。パトカーの先導で装甲車など自衛隊車両3台が原発に向かう訓練を、記者団に公開した。
共同で作戦を練る調整所の設置・運営や、テロリストの発見・制圧に関する訓練は非公開だった。
