• X
  • facebook
  • line

地価、7期連続全地点で上昇 店舗やホテル、観光需要が堅調

2025/11/18 16:42

 国交省

 国土交通省が18日公表した四半期ごとの地価動向報告(10月1日時点)によると、三大都市圏と地方都市の全80地点で地価が上昇した。全地点の上昇は2024年の第1四半期(4月1日時点)から7期連続。旺盛な観光需要を背景に、訪日客向けの店舗やホテル需要が引き続き好調で、地価を押し上げた。

 80地点のうち住宅地は22あり、14期連続で全地点が上昇した。上昇率は、高価格帯のマンション需要が根強い福岡市の大濠地区だけが「3%以上6%未満」で、他は「0%超3%未満」だった。

 58地点ある商業地では観光地や繁華街の伸びが目立った。このうち東京都内の銀座中央と歌舞伎町、中野駅周辺、京都市の京都駅周辺の4地点は、前回に引き続き上昇率が「3%以上6%未満」と高かった。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line