深夜に目を覚ます0歳の女の子。ママがその様子を収めようとカメラを回したところ、振り返ったベビーはまさかの人相! ところが、撮影者が大好きなママだと気づくと…。まるで、コントのようなベビーの表情変化を捉えた動画に反響があり、「これは…絶対に転生した赤ちゃん」「無限ループの可愛さ」「振り幅スゴすぎ」などのコメントが寄せられている。投稿者のママに、撮影の経緯や娘さんの育児について話を聞いた。
【画像】「振り幅スゴすぎw」夜中の0歳ベビー、その表情変化は…
■夜中に覚醒する娘さんを動画に収めるつもりが…
――「表情の温度差が激しい赤ちゃん」の投稿が443万再生と大きな話題になりました。改めて、どういった経緯で撮られた動画なのか教えてください。
「娘は7ヵ月になった頃から夜中に突然ムクっと起きてきて覚醒するようになり、その様子が面白かったので動画に残そうと撮影していました。すると、オートでフラッシュが点灯してしまい、振り返った娘はメンチを切るような表情になっていて…。私がいるとわかってからは、動画にある通り満面の笑みになったのですが、おそらく最初は眩しくて何が起きたか分からなかったんだと思います(笑)」
――ママを見つけた瞬間、コロッと変わる表情がお見事でした(笑)。動画を見た人たちからも「めっちゃ笑った」「疲れが吹き飛ぶ」「定期的に見たくなる」などのコメントが相次いで寄せられています。
「正直、ここまで多くの反響があるとは思っていなかったので驚きました。普段、家族の心を癒し楽しませてくれている娘の存在が、家族だけにとどまらず様々な人の笑顔に繋がり、癒しになっていたとしたら、本当に嬉しいことだと思います」
■現在は生後8ヵ月 成長は嬉しい反面、片時も目が離せない日々
――Instagramでは娘さんについて『表情がくるくるかわる おじぞうfaceのおんなのこ』とご紹介されていました。お母さまから見て、娘さんはどのようなお子さんでしょうか。
「0歳の赤ちゃんとは思えないほど、表情のバリエーションが豊かな子だと思います。まだ言葉は話せませんが、その表情を見ているだけで成長したら天真爛漫でお転婆な子になるんだろうなと感じています」
――生後8ヵ月になる娘さん。今、育児をしていて最も大変だと感じていることを教えてください。
「最近、娘はハイハイやつかまり立ちができるようになり、どんどん行動範囲が広がってきていました。成長は嬉しい反面、何事にも興味を抱いて突き進んでいってしまうので、とにかく片時も目が離せないことが一番大変です」
――行動範囲が広がれば、危険なことも増えますよね。何か対策はされていますでしょうか。
「とにかく安全なお部屋づくりを心がけ、夫と協力して万全の監視体制を取るようにしていますね。不安はありますが、明らかに危険なこと以外は無理に止めたりせず、娘が自由に動けるようにしてあげたいと思っています」
夜中に覚醒する0歳ベビーを撮影したら…まさかの人相に443万再生「これは…転生した赤ちゃんw」「振り幅スゴすぎ」
2024/06/27 11:19
- その他
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart