電動キックボードをはじめとしたシェアリングサービスを展開するLuup。同社が2024年冬以降、新たな車両として、座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車「電動シートボード」の提供を開始すると発表した。同車両がシェアリングサービスとして提供されるのは日本初となる。
【画像】買い物も楽々! 座席・カゴ付きの新車両「電動シードボード」走行シーン
電動・小型・1人乗りのマイクロモビリティの活用による短距離移動インフラを提供している同社。2020年5月より電動アシスト自転車、2021年4月より電動キックボードのシェアリングサービスを提供しており、日常的な移動手段として近年根付いてきている。
電動アシスト自転車は人力で漕ぐ力が必要であり、電動キックボードは立ち乗りのモビリティであることから、足腰に不安のある方や、長時間、大荷物を持った方の移動シーンでは使いづらいといった課題があった。
そうした背景から、今回の「電動シートボード」の開発に着手。シェアリングサービスに導入することで、既存の取り扱いモビリティの課題を解消し、より幅広い世代の移動ニーズに応える。
特徴は5つ。座席付きのため、長距離の移動も可能。カゴ付きで、荷物の積載ができ、買い物などでも利用しやすい。特定小型原動機付自転車に位置づけられるため、完全電動・最高速度 20km/h(車道モード)、16歳以上であれば運転免許不要で乗車できる。
さらに、小型なため既存のLUUPポートへの設置が可能。「自転車ではないこと」が一目でわかる「自転車誤認防止デザイン」を採用していることから、自転車感覚で乗る利用者を減らすことができる。座席に座った際に、両脚が車両を跨がない設計にもなっている。
「電動シートボード」は、今冬以降、順次シェアリングサービス内での提供を開始する予定(提供エリアは未定)。既存のLUUPアプリから、電動アシスト自転車や電動キックボードと同様に利用することができる。
LUUP、座席・カゴ付き新車両「電動シートボード」発表 今冬以降導入予定
2024/06/26 12:59
- 経済・トレンド
アクセスランキング
鮮やかイロハモミジ 猪苗代・土津神社で紅葉見頃
-
10月15日から新聞週間
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
-
Consumer Technology Association
Havas CEOとVivendi会長がCES 2026基調講演で人間とAIの創造性に関する大胆なビジョンを発表
2025/11/05 10:36
-
PT Bank Rakyat Indonesia Tbk (BRI)
BRI、41兆2000億ルピアの利益を計上、国民経済推進における戦略的役割を強化
2025/11/05 10:35
-
Gateway Gulf
Bahrainのゴールデンライセンスが成功を収めるGateway Gulf で明らかになった44億米ドルの資金流入 -- 島国バーレーンのグローバル投資魅力を示す
2025/11/05 10:34
