7人組グループ・Travis Japanの七五三掛龍也と吉澤閑也が2日、東京・国際フォーラムで上演されるPARCO&CUBE produce 2024 ミュージカル『ダブリンの鐘つきカビ人間』初日前会見に参加した。七五三掛は「僕たちの先輩・堂本光一さんがやられている伝統の業・階段落ちをやっていて。先輩の階段落ちの姿を映像で観て勉強しました。とにかく難しかったです」と見どころを紹介した。
【写真】お見事!ハット技を披露する七五三掛龍也
2002年に初演を迎えた後藤ひろひと氏の同名舞台をミュージカルとして9年ぶりに上演。、2002年、2005年、2015年と上演を重ね、新たなミュージカルとして9年ぶりに上演される。心の醜さと身体の美しさが逆転し、心は美しく見た目が醜くなった「カビ人間」役を七五三掛。そして、カビ人間のいる物語の世界に迷い込む「聡」役を吉澤が演じる。
その名のとおり、カビに覆われた“カビ人間”を演じる七五三掛は見にもこだわり“カビメイク”も披露。「小さい粒を自分でもつけてるんですけど時間がかかる。1時間20分くらい。時間がかかってしまうのでメイク時間を長くとってもらいます」とこだわりを明かした。
一方で、ミュージカル初挑戦となる吉澤は「みなさんアドバイスをいただき、毎日吸収することばかり。刺激的で稽古が過ぎるのは早かったです。で、僕のメイクの時間は15分くらいです(笑)聞いてないか」とセルフツッコミで盛り上げた。
そのほかにも見どころとしてカビ人間の唯一の友達“ハット技”を挙げた七五三掛は「先生に教えてもらって難易度の高い技だったり、ハットを日常的に使っているようにみせるまでに、2週間くらいかかりました。家に帰って帽子を持ち帰って野球でいう素振りみたいに。こんな感じで…」とその場で自由自在に帽子を操って実演。
「1日50回くらいやると決めていた。徐々にできるようになって、ハットを稽古前に練習するとカビ人間のスイッチが入るようになりました」と努力を重ねた結果の腕前に胸を張った。
このほか、伊原六花、加藤梨里香、入野自由、コング桑田、小松利昌、竹内將人、松尾貴史、中村梅雀が登壇した。
Travis Japan七五三掛龍也、主演ミュージカルで“伝統”階段落ちに挑戦「勉強しました」
2024/07/03 04:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart