フリーアナウンサーの神田愛花が3日、都内で自身のエッセイ本『王道っていう道、どこに通ってますか?』の発売記念会見を行った。
【全身ショット】ピンクの可愛いスカートで、魅力あふれる神田愛花
本書は、神田が昨年2月からフライデー本誌で連載している『わたしとピンクと、時々NY』(講談社)をまとめ、加筆、再構成したエッセイ本。連載第1回のタイトル『王道っていう道、どこに通ってますか?』へと改題し、今月8日に発売される。
完成した本書を眺め、神田は「うれしいです。やっとここまでたどり着いた」としみじみ。「フリーアナウンサーになってから3つ目標があった。その1つが執筆活動で、なかなかご依頼をいただくチャンスがなく…。お話をいただいたときは本当にうれしかった」と振り返り、「生きているうちに形に残るものが作れる人間はなかなかいないと思っているので、本当に光栄です。お墓に入れてほしい」と喜んだ。
書名の理由について「私は王道を歩めたことがない」と言い、自ら描いた書影を指しながら「王道だったらここに写真が来るはずですよね。でも、中を読んでいただいても私の写真は1枚も出てこない。つまり、私の見た目が主役ではないんです」と笑顔を見せる。
そして“王道”について「アナウンサーで言えば、高島彩さんや安藤優子さんなど、『この職業と言えばこの人だよね』という人やものを王道と呼んでいる」とし、「私は王道が歩けずに悔しい思いもしてきましたし、そういった思いを抱えている方はたくさんいると思うんです。なので、この本のタイトルからも共感していただきたい。このタイトルのように考えるようになったことで、私も人生を気楽に捉えられるようになったので」と呼びかけた。
神田愛花、“王道”からハズレた人生を回顧「悔しい思いもした」 初のエッセイ本完成に誇り「お墓に入れて」
2024/07/03 16:45
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart