異色のバラエティー『川島明の辞書で呑む』のリアルイベント『川島明の辞書で呑むTHEライブ ~有楽町で呑みましょう「か」~』が19日、都内で開催。メインMCの麒麟・川島明を筆頭に、マヂカルラブリー・村上、ラランド・サーヤ、岡崎体育、DOTAMA、鈴木絢音、佐久間宣行、ラランド・ニシダが、800人の観客とともに“辞書で呑む”を楽しんでいった。
【写真あり】川島明が豪華メンバーと『辞書で呑む』
同番組は、川島とゲストがテーマとなる文字を含む日本語を辞書から探し出し、その言葉について楽しく話し合いながら酒をたしなむ日本語バラエティー。今年1月に番組がスタート以来「あ」「い」「う」「え」「お」と9回に渡って辞書呑みを行ってきて「あ行」をコンプリートした。ついに新たなステージ「か行」に突入するのを記念して、ファンと一緒に辞書呑みを行っていくことになった。
イベント冒頭、川島が「すごいね、これ。800人と乾杯できるなんて。辞書で呑むだけのライブって、人類初なんじゃないかって(笑)。マイ辞書持っている方が」と喜びの声。初登場の鈴木は、「最初に辞書で呑んだのは、私なんじゃないかなって」と切り出すと「辞書に関する本を出させていただくくらい、大好きです」と声を弾ませた。佐久間氏も「AD時代、誤字脱字を確認したことが何回もありますし、辞書と一緒に寝たこともあります」と笑わせた。
川島が最初に紹介したのは「空足(からあし)」というワード。それぞれが、その言葉をもとにさまざまな想像をふくらませていく中、川島が「みんなの答えを足すと、正解に近かった」として、正解の意味を説明すると、一同から「あるある!」と共感する声があがり、冒頭から盛り上がっていった。辞書マスター2人からの解説もあり、さらにその言葉の用途をめぐる話がふくらんでいった。
その後も「からす」と言葉のかけあわせ、岡崎による「カスター」「カメラ」の発音をめぐる定義の揺れ、佐久間氏が「お笑いの世界でもよく見る」という「換喩(かんゆ)」など、さまざまな言葉が飛び出し、さらにトークが白熱。休憩明けには、鈴木が「魁偉(かいい)」という言葉を紹介し、その意味をめぐって早速盛り上がりを見せた。
2時間以上におよぶイベントが大団円を迎え、鈴木が「今までひとりでやってきたので、みんなでできて楽しかったです」と大喜び。川島は「私たちは、辞書呑みという言葉が辞書に載るまで頑張りましょう」と言葉に力を込めていた。
配信チケットは、29日の午後8時まで発売されている。
【配信チケット詳細】
視聴券:1800円
配信:PIA LIVE STREAM/FANY Online Ticket
販売期間:7月29日20時00分まで
アーカイブ配信:本編終了後~2024年7月29日まで
川島明「辞書呑みが辞書に載るまで…」 豪華メンバーと異色イベント開催
2024/07/23 20:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart