6人組グループ・美 少年によるBSフジの冠番組『美 少年亭』第6弾が、8月4日午後5時から放送される。今回は「弓道」にチャレンジする。
さまざまな日本の伝統文化に挑戦する同番組では、プロの指導のもと限られた時間の中で練習を行い、そのまま披露するという内容。悩みながらも真摯(しんし)に向き合い、伝統文化に全力で挑む彼らの練習過程から本番までを追いかけた、ドキュメンタリーとなる。
7月某日、美 少年のメンバーが集められたのは、駒沢オリンピック公園。陸上競技場、野球場、球技場など数々のスポーツ施設がある公園だ。そこでスタッフから今回の課題が告げられる。挑戦する日本の伝統文化は、「弓道」。個人戦ルールは本来「1回の射る数で2本の弓、または4本の弓を引き、的中を競う」というものだが、今回は1人につき1本ずつ引き、4回のチャンスの中で、6人全員が1本の的中を目指すという挑戦だ。
弓道は正しい姿勢で平常心を保ち、集中力を持続させ、心・身・弓の三位一体となった瞬間、正確な的中が生まれると言われる。そのため基礎的な動作はもちろんのこと、精神力や集中力も試される。成功と失敗がはっきりし、ごまかしがきかない中で、美 少年6人全員は限られた本数で無事的中させることはできるのか。
■(練習時コメント)コメント
岩崎大昇(※崎=たつさき)
弓道、結構難しいです。的付近にはいきますが当たらなくて…先生にいろいろ教えてもらっているところです。本番はどうなっているのか、放送を楽しみにしていてください。
佐藤龍我
今回体だけではなく道具も使うので、指先の力加減が難しいです。繊細なところもあるなと思いました。本番は絶対に当てます!頑張ります!
藤井直樹
練習を続けていると徐々に自分の癖が見えてきたので、改善していけば当たるかなと思います。ぜひみなさん楽しみにしていてください!
金指一世
今回は弓道に挑戦しました。集中しなくてはいけない部分が多すぎて、いろいろなことを
考えてしまい難しいです。実践練習の数を重ねて、本番は当てたいと思います!
■本番後コメント
那須雄登
今までいろいろな事に挑戦してきましたが、今回も激しかったです(笑)。弓道ってこんなに汗をかくんだなと思いました。6人みんな頑張ったので、ぜひチェックお願いします!
浮所飛貴
本当に難しかったです。本番は自分がどんな顔をしていたか覚えていないくらい集中していました!みんなのかっこいい姿が見られると思います!
美 少年、BSフジ冠番組で弓道に挑戦 6人全員が1本の的中を目指す「今回も激しかったです(笑)」
2024/07/21 06:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart