旬のきゅうりを使った、ささっと作れて暑い日にもピッタリな“サラダレシピ”に反響があり、「箸が止まらない」「早速作ります!」などのコメントが寄せられている。レシピを投稿したのは、最小限で作れるレシピを発信している2児のママのレイ(@_mamanyan_)さん。あともう1品欲しい時にも便利な、“サラダレシピ”とは。レイさんに話を聞いた。
【画像】あと1品欲しい時にもささっと完成、“きゅうりの簡単ナムル”の作り方
■“誰でも作れて失敗しない”を1番に考えてレシピを考案
――「きゅうりの簡単ナムル」のレシピ、570万回再生超えの大反響でした。改めてこちらのレシピを作ろうと思ったきっかけや、着想のヒントになったことがあれば教えてください。
「子どもたちがきゅうりが大好きで、よく食卓に出していました。しかし、いつも同じ和え物だと飽きているんじゃないかと思ったので、簡単に作れていつもと少し違う味付けにしようと思い、このレシピを作りました」
――より美味しく作るコツ、調理時の注意点について教えてください。
「いりごまや、すりごまを追加してみたり、カニカマをちくわに変えても美味しいです。きゅうりから水分が出ると味が薄くなるので、早めに食べるのをおススメします」
――おすすめのアレンジ方法はありますか。
「これからの時期、そうめんの付け合わせにピッタリです」
――まさに料理が苦手な方に救世主のレシピがたくさん発信されています。レシピ考案においてどのようなことを大切にされていますか?
「“誰でも作れて失敗しない”を1番に考えてレシピを考案しています。調理時間や材料、後片付け、全てにおいて最小限に済むように考えています」
――同アカウントを通して、ユーザーに届けたい&伝えたいのはどのようなことでしょうか? 改めて、レイさんの想いをお聞かせください。
「結婚を機に料理を始めたのですが、当初は炊飯器の使い方も分かっていませんでした(笑)。それでも育児や家事に追われる日々の中、大切な家族の身体を毎日の料理で支えないといけないと思っていました。当時は簡単なレシピはあったけどそれでも失敗したり…『難しい工程はしたくないけど美味しいものは作りたい』といった思いがありました。その中で『簡単で失敗しない、そんなレシピがあればいいのにな』と思っていたので、同じ境遇の方の役に立てればと、発信を始めました。料理するのは苦じゃないけど得意ではない、できるだけ難しい工程はしたくないし、パパッと作りたい! と思う方が多いと思います。そんな方たちのお役に少しでも立てれば嬉しいなと思っています」
「箸が止まらない!」「子どもも飽きない」、きゅうりで作る“失敗しない”簡単ナムルに570万再生
2024/07/26 15:30
- その他
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart