『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの漫画家・荒木飛呂彦氏が29日、JR大阪駅の新しい駅ビル「イノゲート大阪」1階で、自身初のパブリックアートを披露した。球体の造形に「噴水小僧」を描いた。
【写真】華やか!荒木飛呂彦制作のパブリックアート作品『THE FOUNTAIN BOY(噴水小僧)』
大阪駅西口直上に7月31日開業する「イノゲート大阪」にあわせ、JR西日本が大阪駅西側地区アートプロジェクト『WARP(WEST ART PROJECT)』を始動。日常的なアート体験の場を提供し、大阪の文化やビジネスの発展、イノベーション創出を目指すもので、クリエイティブ集団・CEKAIとともに、荒木氏がパブリックアートに初挑戦した。
完成した荒木氏の作品タイトルは『THE FOUNTAIN BOY(噴水小僧)』。大阪駅には、2代目駅舎の時代から103年にわたり「噴水小僧」が展示されていたことが、背景となった。
セレモニーに出席した荒木氏は「昔、大阪駅に噴水小僧のモニュメントがあって、いま、博物館に眠っていると聞いて、新しく復活させたいと。素晴らしいなと思った」とオファーを受けた経緯を説明。さらに「漫画家なのにパブリックな仕事もあまりない」と苦笑いし、「パブリックな仕事でも貢献できたら」と語っていた。
荒木氏とJR西日本・長谷川一明社長が黒布をひくと、印象的な造形とともに、『ジョジョ』を彷彿とさせる噴水小僧など華やかなイラストが現れ、歓声があがった。
荒木飛呂彦氏「漫画家なのにパブリックな仕事あまりない」→大阪駅で“ジョジョ風”噴水小僧を披露
2024/07/30 10:38
- アニメ
アクセスランキング
【新まち食堂物語】生きた味つつみ・福島市 「本物の食事」…店の信念
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart