お笑いコンビ・フットボールアワー(岩尾望、後藤輝基)がMCを務める、金融教育番組『開校!笑金スクール』が、8月31日正午からBSよしもとで放送される。ORICONNEWSでは、収録直後のフットボールアワーと兼光タカシに見どころを聞いた。
【番組カット】元プラマイ兼光タカシも参加!授業を受ける生徒たち
同番組は、4月に金融リテラシー教育の分野で協業したジブラルタ生命保険と吉本興業による「すまいるマネープロジェクト」の一環。若い世代にお金のことをもっと身近に感じてもらうことを目的として、吉本興業の所属タレントや現役学生が出演し、実際に起こりうる金融トラブルや金融商品の選び方など、若い世代の方々が直面する可能性のあるテーマを取り上げる。
今回は、フットボールアワーがMC、CRAZY COCOが進行を務め、生徒役として兼光、マテンロウ・アントニー、エルフ(荒川、はる)、チャンス大城のほか、高校生3人が出演。ジブラルタ担当者を交え、クイズや体験談等を通して、学んでいく。
収録を終えた後藤は「気になるけどなかなか人には聞けないことを多く勉強できたのではないかと思います」、岩尾は「50歳前なのですが、わかっているようでわかっていないことも多いので、高校生と一緒に同じ目線で学べたと思います」と充実した時間を過ごせた様子。後藤は「ずっと漠然と50年生きてきましたので、もう一歩、具体性を持たないとな」とつぶやき、「窓口行こう、ほんまに」と呼びかけた。
兼光は、2月に21年間組んだ漫才コンビ「プラス・マイナス」を解消し、きのうまでしていた漫才が突然できなくなるという将来が不安になる局面を経験。人一倍前のめりに番組に参加し、「僕の家計の収支も1円単位で見ていただいて、いい機会でした。未来の計画もきっちり立てていけたらと思います」と刺激を受けたよう。「まずは、ある歯磨き粉を3つ買って重複しないように。保険もちゃんと見直さないと、というところですね」と気を引き締めた。
元プラマイ兼光タカシ、保険見直しに意欲 『笑金スクール』開校でフット後藤も刺激「窓口行こう、ほんまに」
2024/08/28 12:10
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
