お笑いコンビ・かが屋(加賀翔、賀屋壮也)が3日、東京・セシオン杉並ホールで行われた映画『この動画は再生できません THE MOVIE』(ビデオプランニング配給/9月13日公開)の完成披露舞台あいさつに登壇した。
【写真】観客とともに記念撮影を行ったかが屋ら出演陣
本作は、かが屋主演で2022年、23年にテレビ神奈川で放送された『この動画は再生できません』シリーズの劇場版。ホラーDVD『本当にあったガチ恐投稿映像』シリーズを制作する編集マンの江尻(加賀)とオカルトライター鬼頭(賀屋)のもとにさまざまないわくつきの映像が届く。編集マンとしての知識や持ち前の洞察力で動画の裏に隠された秘密を推理していく江尻とそれを見守る鬼頭だったが…という、映像考察系本格ミステリホラーとなっている。
テレビ放送時の反響について聞かれると、谷口恒平監督は「ひっそりと始まりまして、たまたまテレビ神奈川を見ていた方がザワザワとされて、さらにAmazonブライムで配信が始まり、それがきっかけでたくさんの方に見ていただくことができました」と喜び、「まさかこんな形で映画の上映を迎えられるとは思っていませんでした」と感慨深げに語った。
かが屋の2人も、映画化されると聞いた際の心境について聞かれ、加賀が「そのとき(テレビ時)は7人くらいで作っていた」と打ち明けると、賀屋は「監督が音声さんの機材をぶら下げて、山で4人くらいで撮っていたこともあったので、それを思うと映画化は感慨深いですね。めちゃくちゃうれしかったです」としみじみと語った。
映画に向けての役作りについて、加賀は「賢くないといけないので、髪の毛とかを賢そうにしましたね。初期の頃の映像を見ると髪が短くて子どもっぽいなと思ったので、映画に向けて髪の毛を伸ばさせていただきました。だいぶマシになったと思います」と満足げな表情。劇中では動画編集ソフトを使っているシーンがあるそうで「PremiereというAdobeのソフトがあるんですけど、簡単な編集ができるくらいのレベルになったので、そのシーンも見てもらいたいですね。あのシーン、めっちゃかっこいいんですよ!」と自画自賛した。
一方、賀屋は見た目に変化があってはいけない役だそうで「散髪が難しかったですし、太らないようにということを気にしましたね。でも、ちょっと太ってた…。あと浮腫んでた…」と告白して会場の笑いを誘った。
舞台あいさつの終わりに、サイン入りポスターをかけた抽選会を行なってファンと交流し、最後に締めのコメントを求められると、賀屋は「時期的にもホラーというのはいいんじゃないかなと思うんですけど、今後、また映画化されるのか、ドラマに戻るのか、それともゼロになっちゃうのか、みなさんの伝聞にかかっております」と拡散をお願い。「本当に面白い映画で、多くの方に見ていただきたい気持ちはみんな一緒だと思いますので、よかったら友だちとかに勧めてください」と呼びかけた。
加賀は「こんなにたくさんの方が来てくださったことがうれしいですし、賀屋も言いましたが、次はドラマなのか、また映画になるかわからないんですけど、あの幽霊が出てきてないんですよ。◯◯さん死にましたよ」とアピールして会場から大きな拍手を浴び、賀屋は「すごいな。死んだでこんなに盛り上がるは…」と目を丸くした。
なお、舞台あいさつには、共演の和田雅成、平野良、世古口凌も登壇した。
かが屋・賀屋、早くも主演映画の続編に期待「みなさんの伝聞にかかっております」
2024/08/03 21:00
- 映画
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
