ヒップホップグループ・スチャダラパーのBOSE(55)が、5日までに自身のインスタグラムを更新し、激レア車に試乗したことを報告した。
【写真あり】ジウジアーロファンのBOSEをうならせた韓国製“激レア”大衆車
BOSEは、見慣れないレトロ感のある白のハッチバックの車との2ショットとともに「フォルクスワーゲンゴルフ、フィアットパンダ、いすゞ117クーペ、そんで今フィアットウーノターボと乗り継いできているジウジアーロファンの僕も、今まで見た事がなかったスーパーレア車、『ヒュンダイエクセル』に試乗させてもらった」と報告。
ジウジアーロとは、イタリアを代表する工業デザイナーで、特にカーデザインの分野でその名を轟かせており、『アルファロメオ』や『フィアット』『フォルクスワーゲン』などで手腕を発揮。日本では、いすゞの『117クーペ』『ジェミニ』『ピアッツァ』などを手がけたことでその名が知られている。
今回、BOSEが紹介した『ヒュンダイ(ヒョンデ)エクセル』は、1980年代後半に韓国で人気を集めた大衆車。日本にも、1988年のソウル五輪を記念して150台が輸入・販売されたと言われており、BOSEも同車に貼られた「SEOUL 1988 OFFICIAL CAR」と書かれたデカールの写真も載せている。
BOSEは、「細部を見ると、そこかしこにジウジアーロデザインの魅力が」と記すとともに「これ所有してたら、かなり上級者って感じ。見たことある人います?」と、ほぼ現存車はないとも目される貴重な車との出会いを喜んでいる様子だった。
この投稿にファンからも「ソウルオリンピックのデカールは渋すぎ」「韓国では見たことがあります。これは三菱商事が限定で輸入した車両だと思いますが、実際に見たことはないです」「すげー、知らない車を久々に見せて頂き幸せです!!!」「車詳しくないけどカッコいいのはわかります。BOSE君くわしくてカッコいい」などのコメントが寄せられている。
スチャダラ・BOSE、ジウジアーロが手掛けた韓国製“激レア”大衆車に試乗「ソウル五輪のデカールは渋すぎ」
2024/08/05 13:19
- エンタメ総合
アクセスランキング
【新まち食堂物語】泰平食堂・田村市 数々の困難乗り越える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart