押切蓮介氏のホラー漫画を、映画『貞子vs伽椰子』(2016年)、『不能犯』(17年)などの白石晃士監督が実写映画化した『サユリ』(8月23日公開)。とある家族が夢のマイホームへと引っ越した途端、次々と不可解な現象に襲われる本作を映画館で鑑賞した人への特典として、原作者・押切氏による描き下ろしメモリアルポストカードが2週連続で配布されることが発表された。
【動画】ホラー映画『サユリ』本編映像
押切氏にとっては『ミスミソウ』に続いての実写映画化となり、自身の作品の中でも「一番好き」と語るほど思い入れがある『サユリ』。当初から映画化に期待を寄せていた押切氏だったが、「ホラー映画で泣くとは思わなかった」と、その完成度にお墨付きを与えている。
公開1週目(8月23日~)から配布するポストカード第1弾には、映画ならではのアイテムが描かれたイラスト。俳優・根岸季衣が演じている、タバコを片手にファンキーな姿のばあちゃんが印象的だ。さらに、神木家を襲うサユリの手には“赤いバール”が描かれている。このイラストが意味しているものは、本編を鑑賞すればわかる。「暑い夏をゾクッとさせると見せかけて灼熱となれ!」という押切氏からのメッセージも付いている。
公開2週目から配布する第2弾(8月30日~)では、横を向く少女の霊サユリの中に主人公・則雄やばあちゃんをはじめ、同級生の住田や神木家の人々が集結している。無数に広がる不気味な手形が神木家と住田が味わう想像を絶する恐怖を表しているかのように、不穏な空気を感じさせる出来栄えとなっている。こちらの押切氏のメッセージは「命を濃くして悪霊も暑い夏も倒しちまおう!!」。
映画『サユリ』原作者・押切蓮介描き下ろしメモリアルポストカード、2週連続で配布決定
2024/08/19 11:37
- 映画
アクセスランキング
【新まち食堂物語】トラック屋台の町食堂 成田屋・桑折町
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart