涙跡いっぱいの顔でカメラを見つめる0歳ベビー。この日、車内でオムツ交換をしたところ、予想外の出来事によって大泣きする事態になったそう。そんなベビーの様子をアテレコした動画に78万再生の反響があり、「びっくりしたねーw!」「我が家の兄弟にもありましたw」といったコメントが寄せられている。投稿者のママに、撮影時の状況と育児について話を聞いた。
【画像】0歳ベビー”涙の訴え”、一部始終
■ピューっと飛ぶおしっこに大人たち大慌て! おむつ替え“あるある”にも共感の嵐
――先月投稿されたリール「ねぇ、聞いて」が78万再生の反響です。改めて、撮影時の状況と、アテレコ動画を公開した理由をお聞かせください。
「この日は、私の両親たちと家族旅行中だったんですが、近くにおむつ替えスペースがなかったため、駐車をして車内でおむつ替えをすることにしました。初めてのことだったので緊張しながらおむつを替えていると、息子はその雰囲気を察したのか、突然おしっこを勢いよく飛ばしてしまって(笑)」
――車のなかで“噴水”状態に(笑)。
「その瞬間、慌てたじぃじとばぁば、そしてパパが『わー!!』と声を上げてしまって、息子はそれに驚き泣き出してしまって…。すぐに泣き止みましたが、涙を浮かべた愛らしい表情に、ついカメラを回してしまいました。息子のリアクションがとても赤ちゃんらしく、多くの親御さんが共感できる瞬間ではないかと思ったので、このアテレコ動画を公開してみることにしたんです」
――実際、投稿には全国のママたちから「あるある!」「失敗が懐かしい!」といった共感コメントが多数寄せられていました。印象に残っているコメントがあれば教えてください。
「印象に残ったコメントのひとつは『パパがおむつ替えをするときに限って尿や便が飛んでくる』というものでしょうか(笑)。振り返ってみると、我が家でもパパがおむつ替えをするときに限って色々なものが飛んでくるなぁと…」
――パパ的にはあまり嬉しくない「あるある」かもしれません(笑)。
「コメントを通じて、同じようなハプニングを経験された親御さんが全国にたくさんいらっしゃることを知れました。投稿に共感いただけて嬉しかったですし、暖かいお言葉をいただけたことに大変感謝しています」
――ほかに息子さんに関することで、周囲が「大パニック!」となったエピソードがあればお聞かせください。
「大パニックとまではいきませんが、息子の素早い動きには驚かされることがよくあります。ほんの数秒目を離しただけで、部屋中を移動し、気づけばテーブルの上のコーヒーに手を伸ばしていたことがあり、慌てたことがありました」
――何か対策はされていますか?
「息子が安全に過ごせるよう、家の中はできるだけシンプルにしていますね。また、私たち親が実際にハイハイして(笑)、息子の視線にたつことで、手の届く範囲に危険なものがないかを頻繁に確認するようにしています」
■育児で心が折れそうになった経験も…「一時的な悩みと割り切ることを学んだ」
――現在、息子さんは10ヵ月。お母さまからみて、どのようなお子さまだと思われますか。
「息子はとてもアクティブなタイプで、アクロバティックな動きを見せる子です。部屋中を高速でハイハイし、おもちゃを掴んでつかまり立ちをしては、高い場所からおもちゃを床に落とすのが大好きです。最近は大人が『まま』と言うと、『ままままま』や『ばばばばば』と繰り返して応えてくれるようになり、以前よりコミュニケーションがとれるようになってきました」
――日々、成長を感じられる時期ですね。現在、またはこれまでに育児悩みなどはありましたか?
「息子が生後7ヵ月の頃でしょうか。椅子に座って離乳食を食べてくれず、食べても口から『ブー』と吹き出してしまう時期があって、その時はとても悩みましたね。離乳食が1.5メートルほど先まで飛び散ってしまい、片付けるのも大変でした」
――その時は、どういった対応をされたのでしょうか。
「食べ始めてもすぐにハイチェアから脱走してしまうので、バスタオルを挟んだり、椅子の高さを調整したりと工夫を重ねましたが、どれも効果がありませんでした。最終的には膝の上に抱っこして1ヵ月ほど離乳食を与えることにしましたが、先日試しに再びハイチェアに座らせたところ、ちゃんと座って完食してくれるようになっていたんです」
――嬉しい成長ですね!
「当時は心が折れそうになりましたが、それが一時的な悩みだったと今では分かります。ですので、今はスムーズにいかないことがあっても一時的なものと割り切り、根気強く接していくことを心がけています」
――最後に、今後どのような子育てをしていきたいか、息子さんに願うことなどもあれば、お聞かせください。
「どんなことが起きても笑い合い、息子と一緒に成長できるような育児を心がけていきたいと思っています。息子から多くを学び、親子で共に成長していきたいです。そして息子には、さまざまなことに興味を持ち、体験を通じて学びながら、元気に育ってほしいです。ちなみに、パパは野球が好きなので、ぜひ野球をプレーしてほしいと言っています(笑)!」
車内でおむつ替えした0歳ベビー、予想外の出来事に“涙の訴え”「びっくりしたねーw!」「男児あるあるw」
2024/08/21 09:34
- その他
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
-
株式会社キョードーメディアス
「WOMAN EXPO 2025 Winter」、 東京ミッドタウン・ホールで11月29日(土)開催、 参加の事前申込を受付中!
2025/11/21 18:00
-
株式会社トゥーヴァージンズ
美と恐怖が交錯する夜の物語 時を超えて心にそっと忍び寄る新しい読書体験。〈夜想絵物語〉2026年1月創刊!
2025/11/21 17:30
-
Macao Government Tourism Office (MGTO)
クリエイターウィーク・マカオ2025(CreatorWeek Macao 2025)が閉幕、マカオの活気あるグローバル創造拠点としての魅力を発信
2025/11/21 17:18
