「日本一洗濯をわかりやすく教える人」として、SNSで情報を発信しているしゅんぺいさん(@shumpei0603)。「正しい知識を知らないが故に大切な洋服をダメにしてしまうのは避けてほしい」と語る彼に、洗濯のNG行動につて聞いた。
【画像】「虚無洗濯知識」って何!? しゅんぺいさんが伝授する洗濯のイロハに大反響
「洗濯は誰から習うわけでもなく、感覚でこなす人が多いと思います」と話すしゅんぺいさん。初歩的なところから丁寧に発信しているが、洗濯する時はこれだけは毎回気をつけて、ということは?
「一番は気を付けてほしいのは、“洗濯物を濡れた状態で放置すること”です。洗濯カゴに濡れたままで長時間置いたり、洗い終わった後すぐ干さなかったりすると、カビやシワの原因になり、のちのち後悔することになるでしょう。あとは規定量を守ることです。必要以上の洗剤や洗濯物を洗濯機に押し込んだりするとかえって上手に洗濯できなくなるので適量が大事です」
今年は猛暑で、洗濯物がすぐ乾くのはうれしいことだが、今の時期の洗濯で気をつけたほうがいいことはあるのだろうか。
「夏場は紫外線が強いため、直射日光のもとで洗濯物を干すのは“色あせの原因”になるので注意が必要です。服を干す際に、裏返すだけで色落ちはしにくくなりますし、黒や濃色の服は特に色落ちがしやすいので陰干しや室内干しの方が良いかと思います」
創業60年超えのクリーニング店を経営するしゅんぺいさん。自身が発信する情報で、「洗濯で失敗しない人」が増えていってほしいという想いがあるそう。
「そうすることでクリーニング店に頼るタイミングも自然と分かってくるので、クリーニングに出す流れが増えていくのもクリーニング店として嬉しい想いです」
「洗濯のおにいさん」が教える猛暑の“NG行動”、“虚無洗濯知識”にも反響
2024/08/20 20:10
- その他
アクセスランキング
【新まち食堂物語】ラーメン菜館えちご家・西会津町
-
全国のクマ出没マップは随時更新
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
全国学力テスト2025
-
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart
-
株式会社キョードーメディアス
「WOMAN EXPO 2025 Winter」、 東京ミッドタウン・ホールで11月29日(土)開催、 参加の事前申込を受付中!
2025/11/21 18:00
-
株式会社トゥーヴァージンズ
美と恐怖が交錯する夜の物語 時を超えて心にそっと忍び寄る新しい読書体験。〈夜想絵物語〉2026年1月創刊!
2025/11/21 17:30
-
Macao Government Tourism Office (MGTO)
クリエイターウィーク・マカオ2025(CreatorWeek Macao 2025)が閉幕、マカオの活気あるグローバル創造拠点としての魅力を発信
2025/11/21 17:18
